マグネットシートの印刷は やっぱり2023-11-29T12:17:23+09:00
top-banner
無料サンプルのご請求はこちら見積り・問合せ・ご相談はこちら再注文-広告マグネットのマングース問合せ連絡先問合せ連絡先
営業日カレンダー

矢印をクリックで、翌月をご覧いただけます

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31

「こんなマグネット広告を作りたい」お問合せ、お電話歓迎(047-711-8037)
PETフィルムから紙に印刷まで、各種仕様・ご予算 に対応します

大人の落書きで社内の活性化
ノベルティマグネットお試しセットクリップ加工マグネットオフセット印刷標準仕様正方形マグネットクリップ
ノベルティマグネット温度計付マグネットオフセット印刷普及仕様ビッグマグネットクリップ
2枚半抜き加工マグネットオフセット印刷高級仕様オフセット印刷低価格仕様マグネットプレート20
お車用マグネット産業廃棄物収集運搬車用マグネットシート
マスコットマグネット名札マグネット
大型お車用マグネットマグネット式ホワイトボードオーダーメイド罫線
その他のマグネット

その他のマグネット
しおり/バーコード/QRなど

ARマグネット

作例紹介
製品別、業種・用途別で必見です

全てのインタビュー記事を見る

マグネットの磁力実験動画を公開中
動画内で使用の実験キットを無料発送します

お車用マグネットの耐久性についてご説明

マグネット広告をご検討のお客様へ お役立ち情報

マグネット広告の提案をご検討の広告代理店様・印刷会社様へ

広告代理店様へ各種製品・加工法からご提案
印刷会社様へ刷り本支給でも製作
当社代表からマグネット広告をビジネスにしたワケ

ご案内

サイトマップ
Q&A

高品質で耐久性バツグンの広告用マグネットを社内一貫製作で 千葉県市川市からお届けします

安心のヤマト運輸で全国へお届けします

初めてマグネット広告を作る方にも色味と質感に優れた製品を、すばやい対応と良心的な価格で1枚から社内でマグネットの仕様設計・デザイン・印刷から抜き加工・個別包装まで社内一貫生産で製作し丁寧な梱包で千葉県市川市からヤマト便等で全国に迅速にお届けします。

広告用マグネットは販促品(ノベルティ)として、会社の宣伝に、ご家庭・会社・学校の行事の記念品・プレゼントとして贈答用に販売用に、小ロットから大ロットまで、ご要望・ご注文に対応して製作いたします。

厳しい検品と業界初の長期保証で品質に自信あり!社内一貫製作なので短納期・特急製作など小回りがききます

1.業界初の長期保証:安心して長期にご利用いただけます

多くの製品を社内一貫生産にて製造する事により、工程ごとの品質管理と製造工程の改善を可能としています。特に最終検品(数千個以上はサンプリング)は厳しい品質基準にて満足する製品のみをお客様にお届けしております。
シート製品にては素材から厳選する事により、小中ロット用シートタイプ「看板むすめ」は屋内利用で30年保証、お車用マグネットステッカーは屋外利用で5年の長期保証をしております。
長期に安心してご利用いただけますよう常に素材と工程を改善しております。

2.短納期・特急製作の広告マグネット:とにかく出荷まで早いです

広告用あるいはお車用などのシートタイプマグネットの特注品を短納期・特急製作で製造・出荷いたします。
お客様のご都合による特急のお話もできる限り、午前入稿から当日印刷・表面保護・合紙・抜き(カット)・梱包して翌日発送します。(さすがに個別包装はもう1両日必要ですが)
シートタイプのインクジェット製品では、本紙本機校正を午前中入稿で即日発送も可能ですのでぜひご相談願います。

3.小回りのきく対応(当社の強み)営業と製造が一体となって対応します。

基本社内で製造/管理しておりますので、印刷の仕様、マグネットの厚さ、異方性マグネット/等方性マグネットの選択、台紙の有無/印刷あるいは型抜き、抜型の特殊設計(半抜きマグネットなど)、あるいは梱包方法、支店別名入れあるいは支店別発送など、お客様のご希望で各種、お打合せで制作できます。
例えばオフセット印刷でも、通常使用の菊半切サイズの用紙に名刺サイズで42面入ります。言い換えますと、この42面を別々のデザイン・名入れ・写真あるいは形状(お勧めは21形状まで)でお作りする事も可能です。このような製作は印刷から型の設計、抜き加工までの全てを製造・管理している会社でないとトラブルの元にもなりかねませんが当社はこのような技術的に込み入った案件が楽しみ(生きがい)です。

4.迅速対応(お電話歓迎)

弊社へのお問合せの際は、簡潔にメールで内容を説明いただき、もしあれば参考写真・図面などを添付いただけますとありがたいです、当方もご提案しやすいです。
添付ファイルがある場合は、当社Topページの「お問合せ」(フォーム)よりも電話番号の右側のcontact@mongoos.co.jp からのメールですと添付が容易です。お差し支えなければメールにて「電話も歓迎」とお書きいただけますと、当社の担当からお電話させていただきます。双方向の会話ですと内容の濃い情報交換、特に状況に応じた製品のご提案、あるいは製品ごとの技術的な背景のお話ができてお勧めです。
お見積はできるかぎりメールあるいはお電話から1時間以内での回答に努力しております。価格や納期は、お電話で回答の際も追ってメールでご案内し、双方の記録とさせていただきますので安心です。

5.店舗での対応

千葉県市川市の店舗は、都内から電車で1駅です。JRは市川駅から徒歩17分、バスで8分、京成線は国府台駅から徒歩5分です。Yahooの地図などをご利用願います。
来店いただける際の最大のメリットは、各種の実物あるいは素材をご紹介・ご説明できる事です。
ご来店の際は当社斜め交差点のタイムズ駐車場をご利用願います。
電車でも、最寄りの京成線国府台駅から徒歩8分です。(桜のシーズンは近くに名所があります)

車内一貫生産で業界初の品質保証

1.業界初の長期保証

多くの製品を社内一貫生産にて製造する事により、工程ごとの品質管理と製造工程の改善を可能としています。特に最終検品(数千個以上はサンプリング)は厳しい品質基準にて満足する製品のみをお客様にお届けしております。
シート製品にては素材から厳選する事により、小中ロット用シートタイプ「看板むすめ」は屋内利用で5年保証、お車用マグネットステッカーは屋外利用で5年の長期保証をしております。
長期に安心してご利用いただけますよう常に素材と工程を改善しております。

短納期対応

2.シートタイプでの短納期・特急制作

広告用あるいはお車用などのシートタイプ特注品を短納期・特急制作で出荷いたします。
お客様のご都合による特急のお話もお客様のご事情と社内の状況によってではありますが、午前入稿から当日印刷・表面保護・合紙・抜き(カット)・梱包して翌日発送します。(さすがに個別包装まではできませんが)
シートタイプのインクジェット製品では、本紙本機校正を午前中入稿で即日発送も可能ですのでぜひご用命願います。

社内一貫生産で小回りの利く対応

3.小回りのきく対応

基本社内で製造/管理しておりますので、印刷の仕様、マグネットの厚さ、異方性マグネット/等方性マグネットの選択、台紙の有無/印刷あるいは型抜き、抜型の特殊設計(半抜きマグネットなど)、あるいは梱包方法、支店別名入れあるいは支店別発送など、お客様のご希望で各種、お打合せで制作できます。
例えばオフセット印刷でも、通常使用の菊半切サイズの用紙に名刺サイズで42面入ります。言い換えますと、この42面を別々のデザイン・名入れ・写真あるいは形状(お勧めは21形状まで)でお作りする事も可能です。このような製作は印刷から型の設計、抜き加工までの全てを製造・管理している会社でないとトラブルの元にもなりかねませんが当社はこのような技術的に込み入った案件が楽しみ(生きがい)です。

迅速対応 お電話も大歓迎 都内から1分の会社です TEL 047-711-8037

4.迅速対応(お電話歓迎)

弊社へのお問合せの際は、簡潔にメールで内容を説明いただき、もしあれば参考写真・図面などを添付いただけますとありがたいです、当方もご提案しやすいです。
添付ファイルがある場合は、当社Topページの「お問合せ」(フォーム)よりも電話番号の右側のcontact@mongoos.co.jp からのメールですと添付が容易です。お差し支えなければメールにて「電話も歓迎」とお書きいただけますと、当社の担当からお電話させていただきます。双方向の会話ですと内容の濃い情報交換、特に状況に応じた製品のご提案、あるいは製品ごとの技術的な背景のお話ができてお勧めです。
お見積はできるかぎりメールあるいはお電話から1時間以内での回答に努力しております。価格や納期は、お電話で回答の際も追ってメールでご案内し、双方の記録とさせていただきますので安心です。

5.店舗での対応

千葉県市川市の店舗は、都内から電車で1駅です。JRは市川駅から徒歩17分、バスで8分、京成線は国府台駅から徒歩5分です。Yahooの地図などをご利用願います。
来店いただける際の最大のメリットは、各種の実物あるいは素材をご紹介・ご説明できる事です。
ご来店の際は当社斜め交差点のタイムズ駐車場をご利用願います。
電車でも、最寄りの京成線国府台駅から徒歩8分です。(桜のシーズンは近くに名所があります)。

印刷方法は、屋外・屋内などの耐久性、各種特殊加工の有無、ロット数、ご予算に合わせてベストな方法を提案します。屋内仕様での大量製作、あるいは1000枚以上で特に価格優先での制作では中国製もご紹介します。

印刷

モノクロからフルカラーまで各種印刷します。

スクリーン印刷

モノクロ印刷や屋外用・車用にお勧めで、マグネットに直接印刷を行なうのが一般的です。

オフセット印刷

マグネットに写真などのフルカラー印刷を行なう場合に使用します。コート紙やサンカード紙、あるいはクリスパーなどのフィルム素材に印刷し、それをマグネットに貼り合わせ(合紙)して制作します。

インクジェットプリント

屋外耐候性の高い素材とインクを使用することで屋外用・車用に長期間安心して使用できる製品を製造可能で、当社の製品では屋外用・車用で5年以上の耐候性を持つ製品を製造できます。

用紙

一般のコート紙、厚手で腰のあるサンカード紙などの一般の印刷用紙からクリスパー(PET系のフイルム)まで各種対応できます。

校正あるいは印刷質感の表面加工

オフセット印刷では一般的なPP(ポリプロピレン)フィルム、あるいは紫外線のカットを目的としたPETフィルム、あるいは印刷素材への貼り方もホッとメルト方式から糊、あるいは粘着まで様々な組合せがあります。フィルムの厚さも12ミクロン程から50ミクロン程度まであり、中には床素材用の100ミクロンという素材もあります。

マグネット素材

枚様のマグネットでは0.4mmから0.5mm、0.6mm、0.8mm、1.0mm さらには 3.0mmまでのマグネット素材を用意しております。ロールのマグネットでは、0.7mmのマグネットに0.1mmのPVC(塩ビフィルム貼り合わせた素材があり、国産と中国製双方のマグネット素材を提供できます。形状もロールタイプのマグネットから枚様マグネットまで在庫しております。両面タイプ(両面磁石)のマグネットは国産の特価品もございますのでご用命ください。

合紙工程(印刷素材とマグネットの貼り合わせ)

一般の糊から粘着までの合紙に対応できます。弱粘着(微粘着)では、シールのように印刷部分を貼ったり剥がしたり、あるいは印刷の上に印刷を貼るという特殊印刷のマグネットも製造します。

抜き加工

合紙したマグネットは抜型を使用したプレス(トリミングマシン)による抜き作業あるいは、車用などの大型のマグネットではロータリーカッターを用いて切断面・カット面の質感良くカットいたします。車用では、四隅の手触りと耐久性を高めるために、専用のカッターでカドを丸くカットしております。

包装と梱包

名刺サイズなどのマグネットでは、有料(一部製品は個別包装が標準仕様です)となりますがご希望で1枚づつOPP個別包装を行ないます。包装作業は手作業となります。
一般には、個別包装されたマグネットをさらに、ポリ袋で100枚単位などで包装します。
箱入れについては、マグネットは重量があるために荷痛みなくお届けするには工夫が必要です。
例えば1枚10gのマグネットを1,000枚の梱包では10kgとなります。
これを運送屋さんがトラックで10段重ねると一番下の箱には約90kgの荷重がかります。
この状態で東京から九州まで配送すると箱の強度だけでは不十分となり、通常は重ねたマグネットの厚みで荷重を支えます。
その際に、箱の高さをマグネットの厚みに揃える必要があり、特注の箱を用意したり、ダンボールなどで厚さを調整します。
このような方で、当社では長距離でのマグネットの配送でも荷傷み無く、箱の変形無くお届けしています。

印刷方法と用途

印刷

モノクロからフルカラーまで各種印刷します。

スクリーン印刷

モノクロ印刷や屋外用・車用にお勧めで、マグネットに直接印刷を行なうのが一般的です。

オフセット印刷

マグネットに写真などのフルカラー印刷を行なう場合に使用します。コート紙やサンカード紙、あるいはクリスパーなどのフィルム素材に印刷し、それをマグネットに貼り合わせ(合紙)して制作します。

インクジェットプリント

屋外耐候性の高い素材とインクを使用することで屋外用・車用に長期間安心して使用できる製品を製造可能で、当社の製品では屋外用・車用で5年以上の耐候性を持つ製品を製造できます。

用紙

一般のコート紙、厚手で腰のあるサンカード紙などの一般の印刷用紙からクリスパー(PET系のフイルム)まで各種対応できます。

用途に合わせた表面加工

校正あるいは印刷質感の表面加工

オフセット印刷では一般的なPP(ポリプロピレン)フィルム、あるいは紫外線のカットを目的としたPETフィルム、あるいは印刷素材への貼り方もホッとメルト方式から糊、あるいは粘着まで様々な組合せがあります。フィルムの厚さも12ミクロン程から50ミクロン程度まであり、中には床素材用の100ミクロンという素材もあります。

マグネットシートの構成と厚さ

マグネット素材

枚様のマグネットでは0.4mmから0.5mm、0.6mm、0.8mm、1.0mm さらには 3.0mmまでのマグネット素材を用意しております。ロールのマグネットでは、0.7mmのマグネットに0.1mmのPVC(塩ビフィルム貼り合わせた素材があり、国産と中国製双方のマグネット素材を提供できます。形状もロールタイプのマグネットから枚様マグネットまで在庫しております。両面タイプ(両面磁石)のマグネットは国産の特価品もございますのでご用命ください。

合紙(マグネットとの貼り合わせ)

合紙工程(印刷素材とマグネットの貼り合わせ)

一般の糊から粘着までの合紙に対応できます。弱粘着(微粘着)では、シールのように印刷部分を貼ったり剥がしたり、あるいは印刷の上に印刷を貼るという特殊印刷のマグネットも製造します。

抜き加工

抜き加工

合紙したマグネットは抜型を使用したプレス(トリミングマシン)による抜き作業あるいは、車用などの大型のマグネットではロータリーカッターを用いて切断面・カット面の質感良くカットいたします。車用では、四隅の手触りと耐久性を高めるために、専用のカッターでカドを丸くカットしております。

個別包装と梱包

包装と梱包

名刺サイズなどのマグネットでは、有料(一部製品は個別包装が標準仕様です)となりますがご希望で1枚づつOPP個別包装を行ないます。包装作業は手作業となります。
一般には、個別包装されたマグネットをさらに、ポリ袋で100枚単位などで包装します。
箱入れについては、マグネットは重量があるために荷痛みなくお届けするには工夫が必要です。
例えば1枚10gのマグネットを1,000枚の梱包では10kgとなります。
これを運送屋さんがトラックで10段重ねると一番下の箱には約90kgの荷重がかります。
この状態で東京から九州まで配送すると箱の強度だけでは不十分となり、通常は重ねたマグネットの厚みで荷重を支えます。
その際に、箱の高さをマグネットの厚みに揃える必要があり、特注の箱を用意したり、ダンボールなどで厚さを調整します。
このような方で、当社では長距離でのマグネットの配送でも荷傷み無く、箱の変形無くお届けしています。

 5年品質保証「FFマグネット」誕生秘話 ~ 最低ロットが10,000個の時代に小ロット100個からの製作方法を考えました

「看板むすめ」の強み
フィルムに印刷で水に強い
フィルム印刷で強く曲げてもシワが入らない

当社は小中ロット広告マグネットのパイオニアと自負しております。と言いますのも、当社が広告マグネットの製造販売を始めた2001年当時、広告マグネット(印刷したマグネット)の最低ロットは10,000個でメーカー出荷価格も70万円以上でした。とても、一般の企業や店舗・開業医の方が手軽に利用する事は不可能でした。そこで当社は「何とか、100個くらいからフルカラーでマグネット広告を、数万円程度の価格で作れないか?」と考え、当社の看板商品「看板むすめ」、シートマグネットにフルカラープリントする方法を考えました。

何分にも小ロットですので、マグネットなどの素材・原料コストは全体の製造コストからすると少ないため、素材にコストを掛けても割が合います。結果としてプリント素材に写真でもきれいなPETフィルム、表面保護も45ミクロンで厚め紫外線対策のPETフィルムを使用し、マグネットも0.7mmの厚めのマグネット素材に0.1mmのPVC(塩ビ)フィルムで補強した強度のあるマグネットを用い、製品全体の厚さが約1mmという、大変に質感に優れた製品が誕生しました。

この製品は、当社の直売のみならず、多くの広告代理店様、印刷会社様で定番商品としてお取り扱いいただいております。この「看板むすめ」は印刷に紙を使わず、フィルム素材だけで制作しておりますので、単に水に強いだけでなく強度面で優れ、クリップ加工などの特殊抜き加工、表面に温度計を貼った加工、あるいは各種半抜き加工(指ではずせる)などの工夫でご採用いただいております。

校正刷のお届けで印刷の仕上がりを確認できて安心です。 小ロットのインクジェット印刷は実際の材料に無料で印刷・発送します。

マグネット印刷の色味確認方法

お客様のイメージどおりにデザイン・印刷出来るかの確認も可能で2つの方法があります。

インクジェットプリントで製作の場合

実際に校正印刷(本紙本機校正)をプリントして通常は無料で発送・お届けします。実際のプリントで確認できますので安心です。

スクリーン印刷での校正印刷

版を作成して実際にマグネットに印刷してお届けします。通常は、校正の費用を含んでお見積りを提出しています。

オフセット印刷の場合

3つの方法があります。

① 「刷り出し」と称し、実際に必要枚数のオフセット印刷を行ない、その内数枚をお客様に提出して色味や印刷内容を確認していただく方法です。良ければ、その印刷物にPP加工を行ない、マグネットに貼って製品を制作します。校正単体での費用が発生しない事が利点ですが万一印刷内容がイメージに合わない場合は、その印刷が無駄になり費用が発生します。当社マングースでは、色味が難しくなく数量が名刺サイズ換算で10,000枚以下の製作の際にお勧めしています。

② 「本紙本機校正」は最も確実な校正方法です。本番と同じ用紙で、本番と同じオフセット印刷機で、本番と同じインクを使って印刷を行ないます。印刷枚数が少ないとは言え、4色の色味の調整に1色あたり通常100枚の用紙で4色では400枚の用紙となり、仮に1枚20円でも8,000円、これに4色の版代と印刷機の運用費人件費で、一般的には50,000円ほどの費用となります。当社ではこの本紙本機校正を20,000円ほどで行なっております。色味の確認には最も優れた方法で、当社としてお勧めする結果としての20,000円です。

③ 「校正機での校正」は、実際の印刷機ではなく実際のオフセット印刷と色味が同じになるように調整されたインクジェットプリンターなどによる校正です。インクも印刷方法も実際のオフセット印刷とは異なるために、色味の確認というよりは印刷データの確認などに使われるのが本来の使い方だと思います。当社では現在は使っておりません。

データ入稿のお客様へ 以下の手順でデザイン・入稿・ご注文をお願いいたします

手書き原稿からデザイン
アウトラインデータをメール入稿

① マグネット印刷のデザイン

当社にデザインをご依頼の際は、お手数ですがA4サイズのコピー用紙などに鉛筆でご希望のデザイン要素(文字、ロゴ、写真の位置)をご記入いただくか、エクセル・ワードなどでデザインいただき、メール添付で当社にお送り願います。

エクセル・ワードなどでデザインの際は、パソコンでPrintScreen をご利用いただき、ご覧いただいているモニターの状態をそのまま画像化していただき、一緒にメール添付いただくとパソコンの機種依存なく拝見できて助かります。

デザイン製作は、当社社員あるいは当社提携のデザイナーがデザインしてご案内します。

デザイン費用は、10文字だけなどの簡単な内容でしたら2,000円~5,000円、イラストが入る内容でしたら8,000円~、キャラクター製作などを含む場合は20,000円~となります。

いずれも内容によりますので、ぜひご相談願います。できるだけ安価でご満足いただけるように努力いたします。

② マグネット印刷の入稿方法

メール添付でお願い申し上げます。イラストレータで入稿の際は、Jpegなどでの参考画像を添付いただけますようお願いします。ここ数年で、メールに添付できる添付ファイルの容量が大きくなっていると感じます。5Mb以上でも、送れる可能性があります。

③ 入稿の際の注意点

イラストレータで入稿の際は文字をアウトライン、画像は埋め込みにてお願いします。確認のためにJpeg画像の添付をお願いします。イラストレータの万一の誤操作に対応できます。

④ マグネットの製作サンプル

今までに制作したサンプルを無料でお届けします。製品の質感、磁力、耐久性などを実際のサンプルで確認願います。

ご希望のサンプルを無料で発送します!写真で見るのとは違い、実物を手に取ってみて分かる事もあります。是非確認してみてください。

やはり実物でしか製品は分かりません。マグネットは実際に手にすると意外な事も多いと思います。マグネットの特性の勉強にもなり無料サンプルがお勧めです。

マグネットの無料サンプルでできる事

① 車用では磁力の強さを確認できます。

特にお車用などのマグネットステッカーでは、磁力の強度が大切です。車用マグネットのサンプルが届きましたら、試しにガムテープでPETボトルをぶら下げてみてください。当社の実験では。約 15cm☓20cmの車用マグネットシート(マグネット厚0.7mm)で2リットルのPETボトルが十分にぶら下がります。(この実験では、車体やスチール家具のように十分な鉄の厚さがある面でお試しください)意外にマグネットの磁力は大きく、正しく車体に取り付ければ落下するはずがない事がお分かりいただけると思います。

車用のサンプルをご請求の際に、2LのPETボトルをぶら下げます。と言っていただければ、約 15cm☓20cm以上のサイズをお送りします。

② シートタイプでは、印刷の質感を確認できます

印刷面の質感は、印刷する用紙がPET系のフィルムか、塩ビか、あるいは紙かによって異なりますし、同じ紙でもコート紙とサンカード紙では手に持った際の腰やしっかり感が変わります。やはりPET系のフィルムが発色が良く光沢感があります。また、印刷面の保護フィルムがPP(ポリプロピレン)かPET(ポリエチレン)か塩ビ(塩化日フェニール)かによっても質感や手触りが変わります。

PETフィルムタイプのシートマグネットは、当社小ロット中ロット用の「看板娘」(FFマグネット)とオフセット印刷タイプの中の{フィルムタイプ」だけです。

③ シートタイプでは製品の強度を確認できます。

例えば、水に浸けても大丈夫か、軽く曲げて皺にならないか、貼ったマグネットを何度も取ろうとして縁から剥がれてこないか。窓際など太陽光が当たる場所で色が薄くならないかなど。広告用品としてどの程度長期に安定してお使いいただけるかを確認できます。製品によってずいぶんと差がある事が分かります。

④ プラスチック成形品関係

当社のプラスチック成形品マグネットはいずれもマグネットが強力です。

正方形マグネットクリップ: 背面のマグネットが強力(キャップマグネット)で バチッ とくっつきます。

ビッグマグネットクリップ: 背面のマグネットが大型で接地面が大きく安定、クリップも強力でかみがいっぱい留められます。A4コピー紙が何枚留められるかぜひ試してください。(保持力当店1番)

円形マグネットクリップ60: これも、背面のマグネットが強力(キャップマグネット)で バチッ とくっつきます。

マグネットバー: 持ちやすいのが特徴です。ぜひ手に取ってお試しください。

マグネットプレート15と20: これも、このタイプとしては磁石の面積が大きいそして厚いです。紙の上から留めるタイプです。

ボタンマグネット: これも定番の製品です。使いやすいです。

⑤ ホワイトボード関係

サンプルでお送りできるのは、ボードの消しやすさを確認いただくために、当社のマグネット式ホワイトボードをお送りします。

⑥ その他のマグネット

ぜひ、当社に確認スべき点を確認いただけますようお願いします。

当社はサンプル発送大歓迎です。ご連絡をお待ちします。

マグネット製造・販売の他、採用サイトやロボット開発サイトも運営しています

マグネット以外の事業は採用支援アプリとロボット開発

当社、株式会社マングースは2001年創業、広告用マグネットなどマグネット製品の製造とNet販売を行なっており全国2000件のお客様、広告代理店様、印刷会社様に納品してまいりましたが、新規に以下の業務も行なっております。

① 学卒採用支援アプリの開発と運用

大学生の新卒向けにフォルテス(Fortes)を開発、地図で自宅近くなどの採用中企業を簡単・便利に見つける事ができます。最近の学生の傾向である「職場の雰囲気の良い会社」を社内見学でご自分の目で確認していただく事を、いわゆる説明会より重視した考えの就活・採用システムです。

② パートさん採用支援アプリの開発と運用

パートさんがご自宅からあるいは託児所・保育園から15分圏内の企業を地図で簡単に見つける事を目的としたアプリです。パートさんにとってお近くという事は、企業・お店からも当然近いわけで、企業・お店もパートさんもお互いに便利で、ひいては地域経済の活性化を目指したシステムです。

③ ロボット開発

2足歩行ロボットなどのロボット開発を行なっております。当社が開発中の2足歩行ロボットは動歩行すなわち、ロボットの重心が足の上にない、常に動き続けながらバランスを取って歩くシステムで、人間の歩行の再現を目指し、結果として人間と同様な速度での歩行を目指しています。

株式会社マングースは新卒・中途・パートタイマー採用を行っています

マングースの採用活動

①新卒採用

通年採用をおこなっています。詳しくは当社ホームページの「採用情報」をクリックして確認をお願いします。 学生時代に勉強以外の事で自分の考えで何かをやり通した体験を持つ方を歓迎します。当社から近い方はさらに歓迎です。通年採用を行なっています。

②中途採用

社会人体験3年ほどの方を希望します。
ア)総合職をご希望の方は、幅広く関心を持ち受け入れると共にトライしたい意欲が有る方を歓迎します。
イ)開発職をご希望の方でロボット開発をご希望の方はロボット1台丸ごと製作体験のある方を歓迎します。

③パートタイマー採用

企業で働いた経験がある方を希望します。お子様が居て午前中しか働けない方も大丈夫。営業職だった方、SE・プログラマーだった方も歓迎です。